| index | はじめに | 投球F/M | 変化球 | 投手技術・情報 | そのほか |

# index

# はじめに
# 投球F/M
# 変化球
 + スライダー
 + 縦スライダー
 + カットボール
 + カーブ
 + フォーク
 + チェンジアップ
 + シュート
 + シンカー
# 投手技術・情報
# そのほか

index > 変化球 > フォークボール
# フォークボール
# はじめに
―――強力な決め球
フォークボールといえば大魔神佐々木や豪腕メジャーリーガー野茂に代表される決め球です。
まっすぐの軌道から鋭く縦に落ち、空振りをねらう球種としてはトップクラスの効果があります。
それ故に制球が難しく、失投も多いことから多投する投手は少なく、負担も大きめなので注意が必要です。
 
現代、フォークボールの使い手として最も優れているのは巨人上原投手でしょう。
彼のフォークボールには数種類あり、スライド・シュート気味に落ちるなど、様々な変化を見せています。
さらにそのコントロールも抜群で、コーナーいっぱいに決める制球力があります。
1球目から投げることも多く、打者をキリキリ舞いさせています。
# 握り
―――御馴染みのはさむ球
フォークボールは誰もが知るように、人差し指と中指で挟む握りです。(図1)
食器のフォークのように挟むことがフォークボールの名前の由来です。
henka-fo-ku-n.gif
図1 人差し指と中指で挟む
基本的にはコレだけですが、バリエーションは多く存在します。
中指を縫い目にかければスライド気味に落ち、人差し指にかければシュート気味に、
浅く握れば速度・キレが増し、落差の小さくなるスプリット系等、深く握れば落差重視など
投手のスペックや目指すパフォーマンスによって調整できるのが強みです。
 
ちなみに、親指の位置は基本的にどこでも良く、自分の投げやすい自然な位置が一番です。
# リリース
―――何も考えずにそのまま投げる
フォークボールというと、腕を強く振って手首を動かさずに投げるというのが定番でしたが、
この考えは変わりつつあります。それらの具体的理由は次から成ります。
1.腕を強く振るな
まず、「腕を強く振る」という考えはそもそもおかしいのです。
本来、ストレートだろうとカーブだろうと、常に自分の最高速度の振りであるべきなのです。
フォークだけ特別に腕を強く振るわけには行きません。
 
また、腕を強く振るという意識は、腕の振りを筋力でカバーしていることと同じになります。
基本的に投球時、腕に力はいりません。それなのに力を入れても失投するだけです。
力がいるといえば、リリースの瞬間にグッと握りに力を入れることで回転が抑えられます。
 
2.手首なんて元々使わない
そして、手首を固定して動かさないというのも当たり前なのです。
これはストレートの手首の使い方に対しての反的な考えだと思いますが、
現代では二重回旋運動での投球が当たり前です。そもそも、ストレートに手首のスナップは使いません
使うべきなのは腕の回旋であって、手首のスナップという単純な動きは投球には必要ありません
(しかし、野手のスナップスローは手首のスナップを使って投げるものであり、重要です)
こう考えると、特に小細工無しで投げるフォークボールは割りと簡単な球種かもしれません。
# 変化
―――鋭い縦変化で空振りねらう
ストレートに近い軌道から縦に大きく落ちることで空振りを高確率で取ることができます。(図2)
henka-fo-ku-h.gif図2 鋭い縦変化が空振り誘う
フォークボールに関するおもしろい話があり、フォークボールは速いほど
空振りが取れるものだと考えがちですが、フォークボーラー巨人上原投手は違うそうです。
彼の直球はコンスタントで130後半〜140前半なのに対し、フォークは120後半程度なのですが、
この約10キロの球速差がかなりタイミングを合わせづらいらしいです。
中途半端に遅いので、タメると遅れ、通常のタイミングだと突っ込み気味になるそうです。
これはある指導者の方から聞いた話なのですが、非常に興味深いと思いました。
# 回転
―――普通は緩いシュート回転
フォークボールは回転を抑えることでマグナス力を発生させずに重力と空気抵抗で落ちる球です。
しかし、回転はまったく無回転かというとそうではなく、腕のスパイラル(RSSC)の関係上、
通常、緩めにシュート回転しています。スロー再生でもそれはハッキリ確認できます。
シュート回転していても、よほど回転数が多くない限り落差に影響はありません。
ただ、回転が少ないに越したことはありません。かつてフォークボールを得意としていた
杉下氏のこの球は、打者から縫い目が見えるほどに回転が少なかったそうです。
ほぼナックルに近い状態でありながら、球速はナックルを大きく上回るスピードであったので、
打者は目の前で消えるように落ちた、2段で落ちたなどのような錯覚を覚えさせたそうです。
このフォークボールをまともに打ったのはあの長嶋茂雄氏だけだったそうです。まさに魔球ですね。
index > 変化球 > フォークボール

 | 利用規約 | スタッフ紹介 | 広告・雑誌掲載等 | 問い合わせ | 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送