| index | はじめに | 投球F/M | 変化球 | 投手技術・情報 | そのほか |

# index

# はじめに
# 投球F/M
# 変化球
 + スライダー
 + 縦スライダー
 + カットボール
 + カーブ
 + フォーク
 + チェンジアップ
 + シュート
 + シンカー
# 投手技術・情報
# そのほか

index > 変化球 > 縦スライダー
# 縦スライダー
# はじめに
―――年々増加する新しい決め球
縦に大きく変化するこの縦スライダーは、西武松坂投手やホークス新垣投手などに代表される、
新世代の決め球として使われている球種です。
スピードがあり、切れも良く、空振りを奪えるので決め球としての効果はかなり期待できますが、
投げ方などがはっきり表に理解されておらず、奇妙がられている球種でもあります。
# 握り
―――基本的にはスライダーと同じ
スライダーの中でも特に縦に大きく落ちるものが縦スライダーであるために、
握りはスライダーと同じで構いません。ただ、リリースの感覚が違うために、
少し修正する必要はあります。ただ基本はスライダーと同じです。(図1)
henka-suraida-n.gif
図1 握りはスライダー系統。リリースさえしっかり行えば直球の握りでもOK。
# リリース
―――ボールに落ちる回転を加える
縦のスライダーは、ジャイロボールの原理と同じで、ほとんどジャイロ回転です。
しかし、ジャイロボールではありません。縦のスライダーは、あくまでジャイロ回転軸の多いスライダーです。
そして、このジャイロ回転を加えるにはジャイロリリースなるものが必要となってきます。
ジャイロ回転がかかるように、小指側先行で指の上を転がすかのようにリリースするのが
ジャイロリリースです。ただ、コレをキャッチボール程度で行うのは簡単ですが、
本来の高速スイングのなかで行うのには経験と感覚が必要になってきますので、十分な練習が必要です。(図2)
henka-tatesura-r.gif図2 まずはジャイロ回転を加える練習を。
# 変化
―――高速度から鋭く落ちる
縦に落ちるスライダーはフォークボールのようにストレートに似た軌道から鋭く落ちます。(図3)
ぱっと見の外見ではフォークボールと縦スライダーの見分けは難しいのですが、
注意して見ると、縦スライダーの方が少し放物線に近い軌道から落ちます。
ボールの握り、縫い目の位置を調整することで高速度に落ちるもの、タイミングをずらして
落ちるものと使い分けることも可能ですが、非常に繊細な感覚が必要です。
henka-tatesura-h.gif図3 落ちる変化が空振りを誘う
# 回転
―――ジャイロ軸に大きく傾いたスライダー
基本的に落ちるスライダーは普通のスライダーに比べてジャイロ軸への傾きが多く、
傾きが大きいほど縦に落ちます。プロの縦スライダーを見ても、純正なジャイロではなく、
スライダーより多少大きめにジャイロ軸に傾いているだけのようです。(図4)
henka-tatesura-k.gif図4 大きくジャイロ軸に傾いた回転
index > 変化球 > 縦スライダー

 | 利用規約 | スタッフ紹介 | 広告・雑誌掲載等 | 問い合わせ | 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送