| index | はじめに | 投球F/M | 変化球 | 投手技術・情報 | そのほか |

# index

# はじめに
# 投球F/M
# 変化球
 + スライダー
 + 縦スライダー
 + カットボール
 + カーブ
 + フォーク
 + チェンジアップ
 + シュート
 + シンカー
# 投手技術・情報
# そのほか

index > 変化球 > シュート
# シュート
# はじめに
―――ハイリスク・ハイパフォーマンス
現代ではシュートを武器とする投手は非常に少ないのが現状です。
それは、「シュートは負担が大きい」という説が浸透しきっているのが原因だと考えられます。
実際のところ、投げるだけならば負担はそんなに大きいものではありません。
しかし、負担以外のリスクが大きいのも確かであり、どちらにせよ武器とするには危険なのです。
しかし1度手なずけてしまえばその効果は非常に大きいもので、わかっていても打てない
打者にとっては悪夢のようなボールになり得るボールです。
# 握り
―――人差し指がポイント
基本的にシュートはほかの球種に比べ腕だけでなく体をも使って投げるので、
特に握りの大きな制約はありません。ただ、投げやすさなどから考慮すると、
左側の縫い目に人差し指がかかっているほうが回転をかける効率は良くなります。
早い話2シームでOKです。指の開き具合は好みで調整してください。(図1)
henka-shu-to-n.gif
図1 2シームとほぼ同じ握りでOK
# リリース
―――スパイラル+体の開き
まずナチュラルシュートについてです。ナチュラルシュートはストレートを投げたつもりが
自然とシュートしてしまう現象で、その原因は体の開きが早いことにあります。
シュートはそのナチュラルシュートの原理を応用して投げるものです。
意識的に体(全体ではなく上体)を早めに開かせるのです。
するとボールは自然とシュート回転します。しかし、これではナチュラルシュートと
なんら変わりはありません。ただのナチュラルシュートではシュートとは呼べません。
 
ナチュラルシュートに、シュートとして足りないものはキレです。
キレがあればナチュラルシュートはシュートへと変貌します。
そのキレを良くするには回転数が必要です。体の開きだけでは十分なシュート回転を与えられません。
そこでRSSCも加えるのです。普段より内回旋を早め、リリースの瞬間には
既にボールの左側に人差し指があるほどに内回旋していれば高速回転を与えることができます。
しかしRSSCを意識しすぎるのは危険を伴います。そのためにも意識すべきは腕の回旋ではなく
ボールの左側、それも回旋を考慮して上側を押し込むということです。(図2)。
henka-shu-to-r.gif
図2 ボールの左側を押し込め
# 変化
―――内角をえぐる
スライダーとは逆に、右打者の内角に食い込むように変化します。(図3)
回転の質が違うのでスライダーほど鋭くはありませんが、それでも効果は十分です。
henka-shu-to-h.gif図3 流れるように変化
# 回転
現在作成中です。スンマセン!
index > 変化球 > シュート

 | 利用規約 | スタッフ紹介 | 広告・雑誌掲載等 | 問い合わせ | 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送